禁止事項・迷惑行為

(0コメント)  
最終更新日時:
人狼オンラインはゲームの性質上、村内に1人でも禁止事項を守れない人がいるだけでゲームとして成り立たなくなってしまいます。
以下の禁止事項、迷惑行為を十分把握した上で参加をお願いいたします。

公式禁止事項

人狼オンライン」では禁止いたします。
悪質な行為が続いた場合、アカウント停止等の処置を取らせて頂きます。

進行中のゲームの情報を外部でやりとりする行為

外部チャットツール、ボイスチャット及び、進行中のゲーム画面の公開を禁止いたします。

複数アカウントで同一のゲームに接続する行為

同一のプレイヤーが複数のアカウントを用いて、同一のゲームに接続することを禁止いたします。

意図的に勝率や戦績を不正に操作する行為

・ゲーム参加者が談合の元、片方の陣営を意図的に敗北させ、戦績と勝率の操作及び、銀貨などを獲得する行為を禁止いたします。

ゲームバランスを著しく崩壊させる行為

ゲーム進行中に得られる情報以外(メタ情報)を用いて、ゲームの進行を阻害する行為を禁止いたします。

無意味に議論や推理の妨害をする行為

ゲーム進行中、議論や推理を行っているプレイヤーに対し、無意味な妨害行為を行うことを禁止いたします。

特定プレイヤーを中傷する行為や、公序良俗に反する行為や名前の使用

他のプレイヤーが著しく不快になるような言動や名前を禁止いたします。

迷惑行為

村騙り行為

村人」が他の能力者であると宣言する行為。
ほとんどの人は「村人は騙らない」という前提の元推理をしています。そのため村騙りが発生すると役職の内訳推理に無理が生じ、
高確率で村負けにつながります。吊られたくなくても絶対にやめましょう

途中退席

霊能結果は翌日朝に判定します。そのため吊られた後に即退室(ペナルティ有り)すると霊能結果を判定することができません。
霊能結果は村にとっては貴重な情報の一つですのでゲーム終了まで、少なくとも翌日の朝までは部屋にとどまるようにしましょう。

掛け持ちプレイ行為

ブラウザのタブや別ブラウザを使って違うIDで2つ以上の村に同時に参加する行為。
発言や推理がおろそかになり、真面目にやっている他のプレイヤーの思考を妨げることになります。
少なくとも生存中は一つの村に集中して取り組むようにしましょう。

システムを利用した真証明(通称シスコピ)

システムを利用し能力者を証明する行為。またはそれに類する行為。
占いや霊能は本人にしか見えないシステム文(右のチャット欄)があります。それをコピーして真証明をすること
またそれに関する質問をして真を確定させようとする行為。
他にもそれを利用した証明方法もシスコピに該当する恐れがあります。

「1さんの足元に☆がついてるから1さんは占い済み」
「占いは占った人の足元に☆が何個あるか言ってみて?」
「吊られた人(霊判定●)の髪の毛の色は?(狼どうしはマスクをかぶっているため見えないため。)」等
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 練習問題
2 初心者ガイド
3 基礎知識
4 人狼
5 妖狐
6 はじめての共有者編
7 招待ID掲示板
8 さ行
9 ゲームの流れ
10 か行
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動